第2回健康福祉部会(災害時支援体験学習)が行われました
2013.8.21
第2回健康福祉部会は、災害時に避難所などで必要になる支援活動の体験学習を行いました。 内容 @.包装食袋(ハイゼックス)を使った炊き出し 講師:都城市赤十字奉仕団庄内分団 帖佐さん、満木さん 補助:都城市福祉課丸目さん、坂元さん A.ダンボールを使った簡易トイレづくり 講師:防災士 椎屋 藤雄 氏(山田総合支所) B.ハイゼックス炊き出し試食 |
16名の参加がありました |
包装食袋(ハイゼックス)の説明 |
都城市赤十字奉仕団庄内分団の帖佐さん、満木さんが指導 |
無洗米に水を入れ、塩昆布やうめぼしも一緒に入れます |
今日は数が少ないので鍋で煮ます |
日赤のこの釜を使えば100人分が一度に出来るそうです |
炊き出しの時間を利用してダンボールを使った簡易トイレづくりに挑戦 指導は防災士の椎屋藤雄さん |
ダンボールをカッターで切っていきます |
寸法は大事 |
座るので補強の柱もダンボールで作ります |
完成 |
新聞紙の便座カバー? |
各チーム完成しました。(ふるさと祭りで展示予定) |
炊き出しも出来あがり、火力が少し弱かったので1時間くらいかかりました ハシを使わず、袋を破いてそのまま食べられます 昆布、梅干しでおいしくいただきました |