令和6年9月24日(火)18時より都城グリーンホテルにて9月度例会を開催致しました。
【第1部特別講演会】 9月度例会の特別講演は、都城市地域プロジェクトマネージャーの池田浩二様に「東日本大震災復興と都城のまちづくり(仮)」という演題にて、ご講演いただきました。
池田浩二様は、都城工業高等専門学校建築学科をご卒業後、大手設計事務所に勤められ、公共施設・医療福祉施設、オフィスなどの設計を中心に行ってこられましたが、一級建築士、登録建築家、インテリアプランナー、認定登録 医業経営コンサルタント等の各種資格を有されております。
NTTファシリティーズ在任中は、大阪・心ふれあうまちづくり賞をはじめ大阪府建築士会長賞、日経ニューオフィス賞、東北ニューオフィス推進賞、東北建築賞等数々の賞を受賞されております。
また、東日本大震災の復興事業やまちづくりの社会実験(民間ならではの発想力でにぎわいを創出、築100年近い赤レンガ倉庫を改修)などにも携わられ、2023年9月より、都城市地域プロジェクトマネージャーに就任し、まちなかの空間を利用したイベントの開催やストリートファニチャーの作成、地元高校生等と共にまちづくり活動を行っておられます。
このように、都城工業高等専門学校建築学科を卒業後、全国的に活躍された幅広い経験とキャリアを生かし、これまで培われたスキルとノウハウを生まれ育った地元に貢献されている実例を聞くまたとない機会となりました。
【告知】 (1) ロボコン内覧会並びに支援金目録贈呈式を10月4日(金)開催予定 参加お申し込みは、9月27日(金)まで (2) 合同企業説明会を11月13日(水)開催予定 参加お申し込みは、10月4日(金)まで (3) 第4回都城高専地域交流・研究発表会を11月2日(土)開催予定 詳細は、別途都城高専よりご案内 (4) 企業視察研修会を10月下旬開催予定 候補企業は、宮崎日機装(株)、(株)松尾宮崎、(株)九州コガネイ新工場の3社 (5) 都城高専創立60周年記念式典を11月5日(火)開催予定 詳細は、都城高専ホームページに掲載
【第2部交流懇親会】 ① 一般社団法人霧島工業クラブ代表理事 堀之内芳久 主催者挨拶
② 都城工業高等専門学校 機械工学科教授 藤川俊秀先生 ご挨拶 ③ 都城工業高等専門学校 建築学科准教授 杉本弘文先生 ご挨拶 ④ 都城工業高等専門学校 機械工学科准教授 高木夏樹先生 ご挨拶
⑤ 都城商工会議所 専務理事 中島幸二様 乾杯音頭 ご歓談 ⑥ 中締め 都城高専地域連携テクノセンター長 杉本先生
【ご紹介】 ① 西南電気(株)常務取締役 黒木利明様 ② 宮崎日機装(株)総務部 施設グループ グループリーダ 井上博志様 ③ 宮崎日機装(株)インダストリアル工場 品質管理部 品質管理グループ グループリーダ 下木原弘達様 ④ (株)フリートークエンジニアリング 取締役 猪俣純範様 ⑤ (株)都城印刷 営業部次長 大藪誠様
【お知らせ】 (株)九州コガネイ代表取締役社長の竹村繁樹様が9月末に(株)コガネイ本社へご異動となりご挨拶を頂戴しました。約8年間に亘り当地に赴任され新社屋竣工にご尽力されました。今後のご健勝とご発展を祈念致します!
|