都城高専と(一社)霧島工業クラブが共催し、令和3年11月10日(水)14:40~16:10(90分間)に、都城高専第一体育館にて令和3年度合同企業説明会が開催されました。
翌年インターンシップを迎える本科生3年生全員(160名)並びに4年生及び専攻科生の参加希望者を対象に、キャリア教育の一環として、(一社)霧島工業クラブと共催にて開催されたものです。
学生が働くことやキャリアを考え、業界・企業の理解を深める為、人事担当者や先輩と面談をする機会として、本説明会を開催し、企業研究のメリット等の理解を図るとともに、学生が、今後より一層多角的な視点からキャリアデザインを行うための情報提供を行う目的で開催されたものですが、高専出身者の受け入れ実績のある企業,または採用やインターンシップ受け入れ計画のある企業、合計36社が参加しました。
昨年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催できませんでしたが、今年は新型コロナウイルス感染が減少傾向にあることから、2年ぶりの開催となり、多くの会員企業の皆様に参加いただき、各企業のブースには学生が熱心に企業の方のご説明に聞き入っていました。
(一社)霧島工業クラブ会員企業には、現在二百名を超える都城高専の出身者が勤務していますが、その都城高専OB・OGや企業の人事担当者が会社説明にあたり、都城高専本科3、4年生及び専攻科生の約二百名の学生が参加し、学生からの質問に丁寧に答えて頂いているのが印象的で、大変実り多い説明会となりました。
この場をお借りしまして、今回参加頂きました霧島工業クラブの会員企業の皆様には心より御礼申し上げます。
また、来年度も開催予定ですので、これまで以上にご支援ご協力賜りますようよろしくお願い申し上げます。
|