庄内地区まちづくり協議会「お知らせ・ニュース」

658 件中 211215件目を表示: 前のページ [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 ] 次のページ

【ニュース】 庄内地区高齢者体育大会が開催されました 2019.10.22
 庄内地区高齢者クラブ連絡協議会(会長:馬籠英男さん、12クラブ、484名)の体育大会が庄内地区体育館でありました。会員約235名が参加し、各自治公民館長など多くの来賓が見守る中、12クラブは4つの団(赤団、紫団、緑団、桃団)に分かれいろいろな競技に汗を流しました。
 競技は庄内地区スポーツ推進委員の溝ノ口修一さん、川崎浩司さん、元スポーツ推進委員徳留クミ子さんがいろいろ考え、多くの高齢者が楽しく参加できるものばかりでした。90歳以上の方も10名参加されていました。午後もいくつかの競技があり、最後は炭坑節と荘内音頭(しょうないおんど)をみんなで踊りました。


【ニュース】 都城市総合防災訓練調整会議がありました 2019.10.17
 都城市総合防災訓練は11月17日に庄内地区で行われます。目的は『庄内地区まちづくり協議会が主体となり計画する「自助」「共助」に関する実動訓練と防災関係機関が担当する体験型訓練を実施し、防災意識の高揚と災害対処能力の向上を図る。』となっております。
 本日は都城市総合防災訓練の関係者が集まり、当日の訓練内容の把握と認識の共有を図りました。

参加者:庄内地区まちづくり協議会役員、庄内地区各自治公民館長、都城市消防団都城方面隊庄内分団、庄内地区民生委員児童委員協議会、庄内地区社会福祉協議会、庄内地区ボランティア連絡協議会、庄内地区食生活改善推進協議会、都城市赤十字奉仕団庄内分団、庄内中学校、庄内地区市民センター、庄内地区公民館
陸上自衛隊都城駐屯地、宮崎河川国道事務所、宮崎地方気象台、宮崎県警都城警察署、宮崎県看護協会、日赤宮崎支部都城市地区、都城土木事務所、都城市福祉課、都城市社会福祉協議会、九州電力都城配電事業所、西日本電信電話宮崎支店、宮崎県防災士ネットワーク都城支部、都城地区建設コンサルタント協会、都城アマチュア無線クラブ、都城市消防団


【ニュース】 「庄内ふれあい号」の乗客数が1万人を達成しました 2019.10.17
 庄内地区まちづくり協議会が運行している市民協働型コミュニティバス「庄内ふれあい号」は、平成28年11月17日に1台で運行を開始しました。平成29年4月からは2台体制となり、週に4日4路線を運行しています。
 利用者は高齢の方が多く、買い物や温泉(かかしの里ゆぽっぽ)など、喜んで乗って頂いております。乗客数は28年度990人、29年度3,161人、30年度3,630人、令和元年度(10月16日まで)2,216人と合計9,997人になり、本日めでたく1万人を達成しました。
 1万人目は3人連れで乗車されましたので、代表して新地ミチさんに庄内地区まちづくり協議会の釘村美千也会長から記念品を贈呈しました。また都城ぼんち地域振興株式会社より「かかしの里ゆぽっぽ」の利用券を提供して頂きましたので、本日の乗客全員にお渡ししたいと思います。


【ニュース】 庄内地区公民館の解体工事が進んでいます 2019.10.16
 庄内地区市民センター及び庄内地区公民館建設に向けて、地区公民館の解体が進んでいます。市民センターはこれからのようです。11月29日までに完了予定です。その後、建設工事が始まり来年9月末建物工事が終わる予定となっています。
 いつから新しい公民館が使えるかはまだ未定です。


【ニュース】 西都市三財地区自治公民館連絡協議会の視察研修がありました 2019.10.11
 西都市三財地区の自公連の皆様11名が視察研修に来られました。三財地区自公連の佐藤会長のあいさつのあと、庄内地区まちづくり協議会の釘村会長が歓迎のあいさつをしました。事務局長が下記の説明を行いました。

 @.庄内地区まちづくり協議会の概要
 A.庄内地区まちづくり協議会の活動
 B.市民協働型コミュニティバス「庄内ふれあい号」の導入経緯と現状

 意見交換では、イベントの参加者の問題、壮年会や高齢者クラブの活動のことなど多くの質問があり、活発な意見交換を行いました。


658 件中 211215件目を表示: 前のページ [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 ] 次のページ