庄内地区まちづくり協議会「お知らせ・ニュース」

634 件中 161165件目を表示: 前のページ [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 ] 次のページ

【お知らせ】 高崎観光バスの経路変更のお知らせ 2020.3.31
 4月1日より高崎観光バス(霧島神宮〜都城駅)の経路が一部変更されます。
 庄内中学校(前)から同じ経路を引き返していましたが、東区の豊畑神社と庄内小学校のバス停が新設されました。庄内小学校バス停はパシオ庄内店前にあり、仮設の庄内市民センター・庄内地区公民館からすぐのところです。

高崎観光バスの経路変更のお知らせのチラシはここをクリック


【ニュース】 水仙や山桜が満開に 2020.3.16
 庄内地区まちづくり協議会では庄内街区公園(城山公園)の維持管理業務を都城市の委託を受けて行っています。2年前に水仙などを植栽しましたが、現在満開となっています。山桜や藪ツバキなども咲き誇っています。
 春の香りを楽しみに出かけてみませんか。


【ニュース】 稚児桜公園に桜を植えました 2020.2.12
 稚児桜公園の初代の桜は昭和48年に枯れ、その後植えられた桜も枯れてしまい、長い間囲いだけが残っておりました。このたび囲いの中に1本、北側に2本の桜を植えました。囲いの中の桜は紅豊(べにゆたか)という品種だそうです。

稚児ざくらの由来
 慶長四年(一五九九年)、一時都城領主であった伊集院忠真と鹿児島宗家島津忠恒との間に内紛「庄内の乱」が起こり、寄せ手の島津軍とこれを迎え撃つ伊集院軍とがこの辺りで大激戦をくり広げました。この戦いで、島津軍の弱冠十六歳の若武者富山次十郎は奮戦むなしく敵刃に倒れ、その亡きがらは敵味方から惜しまれながらこの地に葬られました。
 当時、この美少年の供養のために植えられたという桜の木は、その後数百年爛漫と咲き匂い、誰言うともなく稚児ざくらとして往時を偲ばせておりました。
 しかし、昭和四十八年老衰のため枯死し、さらに平成になり火災に遭ったため、その跡地に都城市や庄内の昔を語る会の協力により、あとつぎの桜が植えられました。ところが、残念なことにこの桜も最近枯れてしまい、今では囲いだけがむなしく残っています。

稚児桜公園への案内図はここをクリック


【ニュース】 庄内地区一斉野焼きを行いました 2020.2.2
 害虫駆除を目的として、庄内川堤防の一斉野焼きを行いました。午後1時から、各地区決められた区域の堤防の火入れを開始しましたが、天候が良く良く燃えました。1月26日に予定しておりましたが雨天のため本日に延期実施しました。従事した皆様ご苦労様でした。


【ニュース】 庄内小学校の創立150周年記念式典がありました 2020.2.2
 庄内小学校の創立150周年記念式典が庄内小学校体育館で行われました。今年は明治3年から数えて150年目に当たります。学校制発布は明治5年なので2年早いのではと思われるでしょうが、明治3年上庄内郷(庄内、西岳、山田、志和池、横市)と梶山郷(三股)の地頭であった三島通庸(みちつね)が、鹿児島から三原叢五(そうご)先生を招き、学校を作り教育を始めた時を庄内小学校の創立としているからです。
 式典では有馬小百合実行委員長(庄内小PTA会長)のあいさつのあと、房野保弘校長が学校の沿革や現在の学校の教育目標(自主的で創造性に富み 心身ともに健康でたくましく 思いやりのある子どもを育成する)などを紹介されました。また 来賓の池田宜永都城市長と児玉晴男教育長のあいさつでは共に、歴史と伝統を守ってきたこと、地域みんなで子どもを育てる意識が高いことなどを話して頂きました。
 子供たちの誓いの言葉では学年ごとにこれから頑張りたいことや、地域の人にお世話になっていることなど元気いっぱい話してくれました。(写真)
 式典のあと、「ぼんちくん」がサプライズ登場、子どもたちと一緒に「パプリカ」を踊りました。また子供たちも伝統芸能継承活動で毎年取り組んでいる「南洲太鼓」の演奏がありました。迫力ある太鼓の音に魅了されました。


634 件中 161165件目を表示: 前のページ [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 ] 次のページ