庄内地区まちづくり協議会「お知らせ・ニュース」
658 件中 141‐145件目を表示: 前のページ [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 ] 次のページ
【ニュース】 「かけるくんのおうち」クリスマスイベントがありました 2020.12.19 |
---|
「KOSEN−まちの縁側育み隊」が主催して、地区公民館や「かけるくんのおうち」でクリスマスイベントを行いました。地区公民館では子どもたち(15名)は高専生(8名)の指導で、グルーガンを使ってクリスマスリースにいろいろなパーツを飾り付けたり、スノードームづくりに真剣に取り組んでいました。 出来上がった後は「かけるくんのおうち」に移動し、クリスマスツリーのデコレーションを楽しみ、イルミネーションの点灯式も行いました。焼き芋のふるまいもあったようです。 「KOSEN−まちの縁側育み隊」は都城高専建築学科の学生たちで組織し。庄内地区を中心にさまざまな取り組みをしています。 KOSEN−まちの縁側育み隊Facebookより ------------------------------------------------------------------------ 「KOSEN−まちの縁側育み隊」は、地域の活性化のために都城高専の学生達がその知恵・技・芸、若さを武器に地域に出向き、地域課題の分析、地域住民と来街者の交流促進、地域経済の活性化、情報発信など、今後の地域の担い手となる若者目線で「持続可能なまちづくり」を推進する様々な仕掛けを実践しています。地域のみんなの目で地域の良いところを発見し、みんなで育てていきましょう! ------------------------------------------------------------------------ 12月14日は乙房こども園でJR日向庄内駅や今平公民館に置くベンチの製作に取り組みました。 宮崎日日新聞の記事はこちら 「かけるくんのおうち」は都城高専専攻科建築学専攻2年生の長友駆さんが庄内町西区の空き家をリノベーションし住んでいる家のことです。 宮崎日日新聞の記事はこちら |
658 件中 141‐145件目を表示: 前のページ [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 ] 次のページ