庄内地区まちづくり協議会「お知らせ・ニュース」

658 件中 131135件目を表示: 前のページ [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 ] 次のページ

【ニュース】 安永城址の灯篭4基を南洲神社に移設しました 2021.5.26
 南洲神社境内に「招魂碑」及び「明治丁丑之役従軍者記念碑」があります。「招魂碑」には明治10年の西南戦争に庄内郷※から出陣し、戦死した56名の名前が刻んであります。また「明治丁丑之役従軍者記念碑」の丁丑之役とは明治10年の西南戦争のことで、この戦争に庄内郷から従軍した218名の名前が刻んであります。
 これら2基の記念碑は明治13年3月東区の豊幡神社境内に建立されたものですが、昭和38年4月安永城址に忠霊塔が建立された時、分散していた豊幡神社の2基と灯篭4基、庄内小学校お軍神にあった日露戦争戦死者を祀る「忠魂碑」も忠霊塔東側に移設されました。新たに同年2月「大東亜戦争戦没者碑」も建立されています。
 その後平成4年7月西南戦争関係2基は南洲神社境内に再移設されました。ところが灯篭4基(角形石灯篭一対と丸型石灯篭一対)は移設されませんでした。おそらく西南戦争に関係する灯篭との認識がなかったためと思われます。
 郷土史研究をされている坂元徳郎氏がこの灯篭を調査されており、刻まれている人名に多くの西南戦争従軍者が含まれていることから、「招魂碑」又は「明治丁丑之役従軍者記念碑」建立の時に奉納されたものではないかと推察されています。今回この灯篭4基を南洲神社に移設し、「招魂碑」・「明治丁丑之役従軍者記念碑」の前に安置しました。

※庄内郷:明治22年町村制公布以前の呼称で庄内郷の中の安永の地域だけが庄内村となる。


【お知らせ】 令和3年度定期総会を開催しました 2021.4.30
下記の通り庄内地区まちづくり協議会令和3年度定期総会を開催しましたので、ご報告いたします。
  庄内地区まちづくり協議会
   会長 徳留 次男

1.開催日時:令和3年4月30日(金)13:30〜14:15
2.開催場所:庄内地区公民館中会議室
3.代議員数:77名
4.出席者数:65名(うち書面表決者59名)
5.議長選任:議長として前田和憲氏を選任
6.議事録署名人:今村壮二氏、新地幸三郎氏
7.審議
第1号議案  令和2年度事業報告承認の件
        承認する65、承認しない0
第2号議案  令和2年度収支決算報告及び監査報告承認の件
        承認する65、承認しない0
第3号議案  令和3年度事業計画(案)承認の件
        承認する65、承認しない0
第4号議案  令和3年度収支予算(案)承認の件
        承認する65、承認しない0
第5号議案  規約改正(案)承認の件
        承認する65、承認しない0
第6号議案  役員選任の件
        承認する65、承認しない0
以上すべての議案が承認されました。

会 長(新任) 徳留 次男
副会長(重任) 今村 壮二
副会長(新任) 前田 和憲
監 事(新任) 馬籠 惠子
監 事(新任) 鮫島 アイ子
顧 問(新任) 釘村 美千也
事務局長(再任)朝倉 脩二

※顧問、事務局長は会長委嘱、各部会長は部会で決定します。


【ニュース】 庄内川の鯉のぼり今日も元気に泳いでいます 2021.5.3
 昨日はかなり強い風が吹きましたが、今朝は今のところそよ風程度です。昨日はたくさんの人が見に来ておられましたが、今日も多いのではないでしょうか。5日のこどもの日は天気が崩れそうなので、今日がいいかも知れません。

撮影8:57、F4.5、1/1600


【お知らせ】 平成3年度庄内地区まちづくり協議会定期総会について
 令和3年度庄内地区まちづくり協議会定期総会は、4月14日(水)の令和3年度第1回運営委員会で協議しました結果、書面での表決にすることを決定しました。運営委員会では総会付議事項及び役員推薦案の審議を終了しております。また4月16日(金)には監事2名による協議会の事業および会計監査を行いました。
 代議員の皆様には昨日(19日)総会資料を送付しましたので、御多忙中恐れ入りますが議案につきお目通しの上、4月28日(水)までに書面表決のハガキをご返送くださいますようよろしくお願いいたします。
 4月30日(金)に役員他にて集計し、結果は皆様にお知らせいたします


【ニュース】 庄内川堤防の鯉のぼり掲揚が始まりました
 今年も荘内商工会青年部が4月4日(日)庄内川堤防に鯉のぼりを掲揚しました。青竹30本に鯉のぼり5匹づつ、計150匹が大空を泳いでいます。早速たくさんの人が見に来られていました。
 県道沿いに駐車する車の対策として庄内地区まちづくり協議会地域づくり部会では駐車場案内看板を5ヶ所に設置しました。都城酒造様のご協力によりエムズガーデン駐車場に止めることができます。
 鯉のぼり掲揚は5月8日(土)までです。


658 件中 131135件目を表示: 前のページ [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 ] 次のページ