PTA会員へのお知らせ

136 件中 8185件目を表示: 前のページ [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ] 次のページ

【そ の 他】 「古文書に触れてみよう」(第2回土曜の朝は…)の様子
 平成20年7月26日(土)、保護者のための学校開放講座「土曜の朝は学校へ行こう」の第2回講座を、保護者、先生方20名の皆さんに参加していただき開催しました。
 講師は、本校地歴科(日本史)の黒木広志先生。
 まず、幕末都城之図、大正8年頃の都城町市街図、昭和27年頃の都城市街図でわがまち「都城」の変遷を見た後、いよいよ本題の古文書の読解へ。くずし字で達筆な?筆字で書かれた文章、独特な言い回しに悪戦苦闘。ある意味記号化されたくずし字が、もともと何の字かが分かると、もっともっと島津家の歴史や篤姫への興味・関心が高まるのでは…。
 とにかく読める先生に感心しきりの1日でした。


【そ の 他】 平成20年度PTA末吉支部「父母と教師と生徒の会」が開催されました
 平成20年7月25日(金)グリーン赤坂において、第31回目となる「父母と教師と生徒の会」がPTA末吉支部(有川一弘支部長)により開催されました。出席者は、生徒65名、保護者63名、村田校長先生はじめ教師25名、PTA会長はじめ役員2名。
 まず、末吉中出身で本校を平成12年に卒業し、宮崎大学農学部獣医学科へ進学・卒業後、曽於農業共済組合で獣医をしている 加治佐 誠さんによる講演があり、獣医になりたいという夢を実現させるため、3年の部活動(野球部)終了時に現役合格圏外の成績から「浪人したくない」「後悔したくない」との思いで、集中して人一倍頑張って合格することができた。結局“自分でやるしかない”こと、高校3年間は将来の人生を決める(左右する)大切な時期で、早く進路を決め、ひたすら勉強することが大切であること、を後輩に向けてメッセージを送られました。
 次に、学校から進路指導面、生徒指導面の話があり、会終了後には保護者と先生方の懇親会も開催されました。


【そ の 他】 平成20年度生活指導校内研修会を開催しました
 PTA生活指導委員会(権堀修一委員長)は、平成20年7月24日(木)視聴覚室において、保護者、先生約30名が出席のもと、NPO法人きよたけ郷ハートム代表 初鹿野 聡氏をお招きし、安全・安心なまちづくりのために気をつけるべきことについて、最近のインターネット・携帯電話の実情も交えてご講話をいただきました。
[要旨]
1 犯罪に巻き込まれないために最も大事なのは、狙われやすいターゲットにならないこと。
 そのために、@服装をきちんとする。身の回りをきれいにしておく。(ごみ、雑草、自転車等を放置しておかない。) A(特に、大人から)あいさつをする。 B戸締り等をしっかりする。
2 インターネットの世界は“真っ暗な世界”で、抑止力としての監視者がいない犯罪の温床。携帯電話は、そういう世界の入口の「鍵」である。
 そういう世界に入らないために、「持たせる親の責任」として、親子で危険性について議論し、使い方のルールをつくり、やってはいけないことを子どもに分からせることが大事。


【そ の 他】 平成20年度PTA財部支部「保護者と教師と生徒の会」が開催されました
 平成20年7月18日(金)龍虎苑において、PTA財部支部(末永名智子支部長)による「保護者と教師と生徒の会」が、生徒36名、保護者36名、村田校長先生はじめ教師21名、PTA会長はじめ役員2名の出席のもと開催されました。
 会では、学校から県を越えて本校へ通学する生徒達への激励と生徒指導の話がありました。
 講演では、財部出身で宮崎公立大学3年の鳥丸啓子さんが、大学で今学んでいること、留学のこと、公立大のPR紹介があり、後輩達に大学とはどういうところかについて話がありました。
 また、会終了後は、保護者の皆さんと先生方との懇親会も開催されました。


【そ の 他】 PTA他校視察(2)「国立大学法人鹿屋体育大学」を訪問しました
 平成20年7月7日(月)午前中の鹿屋高校に続き、午後から鹿屋体育大学を訪問しました。
 鹿屋体育大学は、昭和56年に設置(学生の受け入れは昭和59年4月1日から)。体育学部スポーツ総合課程、武道課程の1学部2課程に全学年759名が学ぶ、全国で唯一の国立4年制体育大学です。
 学生は、北海道から沖縄まで全国から集まり、教員1:学生10の少数制教育と他に類を見ない充実したトレーニング施設が特徴です。就職は、一般企業、教員、公務員等幅広い分野で実績を残しています。
 当日は、アドミッションセンター、スポーツパフォーマンス系教授で医学博士の前田 明先生から大学の特徴や入試制度の説明をしていただきました。
 なんと皆さん!偶然にも前田先生は、昭和59年都城西高卒業生で鹿屋体育大学の1期生ということで、先生曰く、「大学訪問の話を受けた時、不思議な縁を感じました。」とのこと。「都城西高の生徒なら当大学は大丈夫!是非来て下さい。」と熱っぽく説明されました。
 前田先生、施設をご案内いただきました教務課の職員の皆様に心からお礼申し上げます。


136 件中 8185件目を表示: 前のページ [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ] 次のページ