PTA会員へのお知らせ

136 件中 6670件目を表示: 前のページ [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ] 次のページ

【そ の 他】 「手打ちそば工程」「そばつゆの作り方」(ザ・FMC都西)の様子−その2−
 「そば打ち体験」をご指導いただきました吉原さんご夫妻のご厚意によりレシピを公開します。
 年越しそばや受験を目前に控えた子供たちのためにご自宅で手打ちされてみてはいかがですか。


【そ の 他】 「そば打ち体験」講座(ザ・FMC都西)の様子−その1−
 ザ・FMC都西(堀口智恵子委員長)では、平成20年12月13日(土)、本校家庭科室に於いて西岳の吉原さんご夫妻のご指導により「そば打ち体験」講座を開催しました。講座には15名の会員が参加しました。
 つなぎは卵黄のみを使ったいわゆる“十割そば”。そば粉からの手打ちは初めてで、すべての工程で悪戦苦闘。吉原さんから長年培った秘技、コツを教えていただきながら、不揃いの手打ちそばが完成しました。つゆ作りも教えていただき、最後に全員で試食しました。また、やはり道具も大切だそうです。
 吉原さんご夫妻、ご指導ありがとうございました。


【そ の 他】 「パソコン教室 年賀状を作ろう!」(第5回土曜の朝は・・・)の様子
 平成20年12月6日(土)保護者のための学校開放講座「土曜の朝は学校へ行こう」第5回講座を11名の皆さんの参加のもと開催しました。
 講師は、本校情報科の岩切康治先生、重永信祐先生、二原祐二先生、黒田正人先生。
 最近はパソコンで年賀状を作成される方も多くなりました。しかしこの時期、来年はどんな年賀状にしようかと悩んでいるうちに年の暮れになってしまい、切羽詰って書くという経験はありませんか。今回は、市販のハガキ作成ソフトを使わずに、通常インストールされている「Wordワード」を使って作成する方法を教えていただきました。


【そ の 他】 廃油を使って「キャンドル」を作ろう(第4回土曜の朝は・・・)の様子
 平成20年11月15日(土)、保護者のための学校開放講座「土曜の朝は学校へ行こう」の第4回講座を14名の皆さんの参加のもと開催しました。
 講師は、本校家庭科の坂本安代先生。
 日々の食事で出るやっかいな“廃油”。これを使って驚くほど簡単にキャンドルが作れました。クリスマスキャンドルとしても作ってみられたらいかがですか。
 このように、環境問題に一人一人が心がけて取組むことで、快適で美しい地球を守りたいものです。
 [作り方]は、別添ファイルをご覧下さい。




【そ の 他】 本校「補習科」の取組みを鳥取県議会が視察されました
 平成20年11月13日(木)、鳥取県議会教育民生常任委員会(藤縄喜和委員長)の7名の皆さんが、本校「補習科」の取組みについて視察されました。
 鳥取県では、これまで県立高校3校に「専攻科」を設置し、県が先生方の人件費として年間6,000万円を予算化し公費運営してきたそうですが、「専攻科」希望者の減少や財政問題等からその存続について議会、県、PTAとの間で議論が続いているそうです。
 宮崎県では4校が「補習科」を設置しており、本校もそのうちの1校。しかし、本県では県などからの予算措置はなく、受講料のみで運営しています。
 議員の皆さんからは、本校の先生方の熱心なご指導に対しエールを送っていただきました。PTAとしましても、民間予備校と比べた場合の経済的な問題や自宅から通える精神的な安心感等から、先生方のご理解を得ながら、可能な限り運営に努力していきたいと考えています。




136 件中 6670件目を表示: 前のページ [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ] 次のページ