だれやめ掲示板 |
だれやめ掲示板投稿についても読んでください
Page248 / 250 Top | Bottom ← 4941〜4960件(保存数5000件) → | [HomePage] ▼ 投稿する ▼ 編集する ▼ 管理用 |
4408. 2018年04月06日 13時11分49秒 投稿:ファン |
日向灘水平さん、全く理解しがたい民族ですな〜 都城では"ひがんゴロ”というが、き奴等はそんな単純な 民族じゃなさそうだ! 私も老人になってから、それこそNETのお陰で朝鮮問題を勉強させられていますが、 知れば知るほど??な性格の人ばかり! ちゃんとした考えの人も居るんだろうが、殆んどが "ヨンゴ" の人の 中で正論を吐こうにも、糾弾されて生活も失う羽目に(←_←) 私が良く出す韓国人の親日派の人達は、隠れて NETで発言するか 亡命に近い格好で日本に移住して発言している。 韓国独立時の 初代李承晩大統領以来の反日 侮日プロパガンダ(嘘)が 以来ずっと変わらず続き、今では歴史 も反日虚言もモンスターに育ってしまってる。更に漢字を廃止 ハングルだけの制度にした為に、昔の新聞始め 文系理系書物等、ほとんどの人が読めずに居り 日本時代の朝鮮での良いことも悪かった事も一般の人には理解 できず、唯 日本の悪かったことだけを知らされてしまった。漢字には視覚的に意味を理解出来る即読性がある んだが、ハングルのみだと 段落を読み終わり初めて語句の意味が解って来るらしい。ハングルの書籍は 日本に 比べて数倍の分厚さになるようだし。これじゃダブルパンチで理解が遅くなるんじゃ? 学術書なんかは 専門語 殆んど漢字からの直しハングルだろうから 思考 研究にも時間が掛かるんだろうな〜 そして、"パリパリ=急げ急げ"と即効性を求めて長いスパンの研究には予算はつけない国民性。 ノーベル賞の 不振も この辺に有るんじゃないでしょうかな〜? それより 日本の技術を盗んだり買ったりする方が 短絡的な 彼等の性格には合ってるんでしょうな〜 ワタシャ、こんな卑怯さを是とする民族は どうも "すっもはん" ----------------------久しぶりの虎ノ門ニュース------------------------------------------------------------ う〜ん、確かに! 今 日本の周りは緊迫している状況なのに、自衛隊の情報がボロボロ野党に漏れ出ている。 まさか、まさかとは思うけど、如何に政権を倒す志向の野党と言えども 国を倒す事は考えてはないと思うけど 軍事機密を敵対外国に漏らしては居ないだろうな〜 どうか野党の皆さん 日本人の矜持は最低保って下さいよ! ◆有本香「防衛省がらみの資料がどうして特定の政党(共産党)に漏れるのでしょうか?」 |
4407. 2018年04月06日 08時26分58秒 投稿:日向灘水平 |
フアンさんへ 日本の伝統的食料品 スポーツ 芸能等あらゆる分野で韓国起源説 を唱える韓国人へ次の現実をどのように考えるか聞いてみたいですね ノーベル賞受賞者数(2017年10月現在) 日本 26名 あらゆる分野で受賞 韓国 1名 金大中元大統領 北朝鮮との緊張緩和に貢献したとの事で |
4406. 2018年04月06日 05時43分31秒 投稿:ミカン |
おはようです。外気温16度 上がったねぇ!! たけしサン、晩年に!!経済が伴うないと牙城も崩れるわな、伴っておれば 些細な事は気にならない、色んな所にしわ寄せが来てるんじゃないかな? びっきょ(カエル)なつかしいなぁ〜まだ、いるんですねぇ、このグリーンの色は美しいの一言!! 三股 宮村と言うところなんですが、ぼんじい殿 ラジオ聞かれますか? 市内 エフエム放送 76.4に合わせると正午から昭和歌謡と言う番組が始まります 知っておられたらゴメンです!! おっかちゃん、今日午後3時ごろの退院のようです、ホッとしてます!! |
4405. 2018年04月05日 23時49分17秒 投稿:愛上男 |
我が家の取締役社長でもあるパートナーが、よもや独立の意思はないだろうなと… オフィス北野のお家騒動に鑑みて、底知れぬ不安がよぎった次第でありんす。 一応取り締まられ役として生来の小さな二株は所持しているものの、 使い物にならない株ですから、立場としては濡れ濡れの落葉の如きものなり、 “火事場のバカ力”・・・、日本相撲協会と言えども決してスー女に逆らってはいけないのです。 ひたすら大きなヒップを拝みつつ、日夜愛撫の鍛錬に精進しなければなりません。 何と言っても日本の神様は天照大神、大地や海は女性そのもの、母なる愛なのです。 許されるとすれば、見てもはかない若き日の夢に限られるでしょう。 |
4404. 2018年04月05日 19時36分54秒 投稿:ファン |
もうすでに 都城盆地じゃ季節が終わったけど、北日本の方は 今が桜の花盛り。 日本人誰もが、桜は 特にソメイヨシノは 日本で交配されたものと知っているんだが……… 毎年 この季節になると 桜は韓国の済州島自生の王桜が原産と主張しだすんだな〜 (←_←) 反日プロパガンダで、最近 韓国人が捏造して言い出したものだが、何時もの伝で本当の事だ と,かの国では定着してる。大体からして ソメイヨシノは交配種で決して種では増えず 接ぎ木 でないと増殖できない種類なんだが これも無知な彼等には理解できていないらしい。米国の ワシントンポトマックの桜もソメイヨシノだが、韓国では済州島王桜を日本人が奪って移植し たと主張している。ソメイヨシノは 江戸時代初期に交配されたもので日本中に流行った桜だ。 しかも日本では古代より ◆ 万葉集には 桜を読んだ歌桜(さくら)を詠んだ歌40首位ある ほど 桜は日本の国花だ。 あしひきの 山桜花一目だに 君とし見てば 我れ恋ひめやも 万葉集 日本の桜ソメイヨシノの起源 日本の愛唱歌「さくらさくら」 ![]() |
4403. 2018年04月05日 16時18分23秒 投稿:ぼんじい |
こんにちは。 ねったぼさんの書き込みで思いだして、孫娘を連れてセリ取に出かけることにしたのでした。ところか!そのセリがどこに生えてるのか分からず!?思い出したのが、この孫の母が幼し頃よく連れて行った勝岡小学校東側のあぜ道を思い出したのです。 その田んぼ道を探すもなかなか見つからず、あきらめて帰ろうと田んぼを横切ったその田んぼの畔に生えてるではありませんか☆ そして肝心なセリも大収穫でした。で、セリの和え物ってどう作るのだったか思い出せないでいる、今の私なんです。とほほっ凹 |
4402. 2018年04月05日 08時02分19秒 投稿:ぼんじい |
おはようございます。 タラの芽ちどんなところに生えてるのか家族に聞いても、どことんこっとん知れん返事でした。が三股のどこに生えてるんだろう?ミカンさん?? ねったぼさんが仰る そのセリは近くの田んぼの畦道などでよく取っていたものです。 そしてそのセリでよく、よごし、を作って食べてたもんでした。 それで思い出しました☆ 春休み中の孫をどこに連れて行けば喜ぶのか分からず、ほぼ一日中私の部屋でユーチューブ動画を観ていた孫を春休み最後の今日はセリ取りにでも連れて行こうと思い出しました♪ 蕎麦は、写真を撮るのを忘れて画像はありませんが、昨日は近くのスーパー(トライアル)から蕎麦とイカの天ぷらを買ってきて食べました。 ひちなみに、一袋4〜5人前と書いてあったのですが、なぜか?私と四年生になる孫娘と2人で完食して、孫娘は満足そうで、最後の一本まで掬い上げていて、それをまたこの欲張り爺は取り上げる始末でした^^ 今日は9時ごろから末吉町まで行く用事があるので、そのついでに孫娘を連れて行ってセリでも取って帰ろうと考えているところです。 が!そのセリ!!いまごろ芽を吹いてるのでしょうかね? |
4401. 2018年04月05日 07時26分32秒 投稿:ファン |
大相撲舞鶴場所での事故!相撲協会の処置??伝統しきたりとは言え ??? 国が認めた「看護士」士とは武士の事!女を超越してるんだ(-_-;)ぞ! 後から上った二人の女性(看護士?)アナウンスに驚きひるむも 心配でソワソワ 彼女ら、やっぱり やまとなでしこ、職業意識! 感動するな!日本人ばんざい! この市長 元職は循環器カテーテル医らしい。脳出血で倒れた??どうして?(=_=) ◆舞鶴市長倒れ、救命女性に「女性は土俵から降りて下さい」とアナウンス |
4400. 2018年04月04日 23時12分02秒 投稿:ねったぼ |
ホッとしましたよ、、、ミカンさん パートナーのギブスがとれたようで、、、 たらの芽で思い出しましたが、確かこの季節ですかね?? 田んぼのあぜ道でセリをとってきてお袋の味としてよく出てたのがヨゴシ料理、、、、 おいしかったな〜〜。 あさいちですけど、ぼんじいサンのおいしそうなお蕎麦の写真にほだされて海老天そばの朝食といきますかね。 (笑) 食い物は真に遠くにある故郷を思い出させてくれます。 感謝 |
4399. 2018年04月04日 07時14分50秒 投稿:ぼんじい |
おはようございます。 ミカンさんも「週一の休みですか?」その休みをジープとドライブなどでずいぶんエンジョイしてらっしゃるようですね☆ ちなみに、私なんざ年から年中休みで、あまりにも自由過ぎて、今日はどこに明日はどこに行こうか考えている内に一日が過ぎてしまうのです。あはっ!! |
4398. 2018年04月04日 05時40分59秒 投稿:ミカン |
おはようです。外気温10度 体感 さみっ!! 早速三股の山に行って来ましたが、たらの芽、もうバンザイもヨンザイもしていまして その中で貴重な4〜5ヶをひっまげっ、取って来ました、先週は雑事が多く余裕もなかったから 山にいけなかったもんな!! おっかちゃんもギブスが取れたようで許可をもらって、従業員とバイトの給料の計算に来てもらって その間、ミカン散髪でした 自分で、けもん(買い物)をし、だいやめの準備が完了、だれもいない一人の、だいやめでした、うんめかった!! |
4397. 2018年04月03日 06時32分56秒 投稿:ミカン |
おはようです。外気温12度 休み ただいま起床!! ASA殿、おはようで御座います。先日のご教示有難う御座いました 朝寝をしまして此処に来れませんでした。庄内の城山の桜も、もう葉桜になってるでしょうね オゥ 隣の屋根の上に朝日が、、、 大英博物館に北斎の指南書が、すごいですね、先人の方々は確固たる自分を持っていたんですよね。ワォーです!! 一人の休みです、たらの芽がまだ残ってるかな?行ってみよう!! |
4396. 2018年04月02日 21時09分48秒 投稿:ファン |
なんと北斎の 絵画指南書が 大英博物館に有るそうな (^^♪ 日本は 昔から数学の達人が居た様だが、幾何学さえも 庶民の間では 流行っていたんだろうか?? 江戸は当時人口百万人を超して 世界一の都会だったらしいが、手形等 経済システム、水道下水施設等 西洋から最も遠いからFarEast(極東)とは言うものの、辺鄙とはとても言えない西洋とは違う素晴らしい文化を作り上げてたんだな〜 ◆ 海外「当時によくこんな物を…」 葛飾北斎が残した絵描きの 手引書が凄すぎると話題に URLを開くと他にも沢山の絵が見れる! ![]() ![]() 実はね!この大英博物館には、私の収蔵と同じ版、秋山巌の山頭火「この道しかない 春の雪ふる」の同版画が収納されているんだな! おとどし、私が2591で披露した版画と同じ俳句だけど、こっちは小ぶりの版画。私のは 掛け軸装されてる。写真は後日UPしようかな… |
4395. 2018年04月02日 19時31分59秒 投稿:愛上男 |
そういえば、今年はまだウグイスの音を聴いてなかったような・・・ おそらくカラスの勝手な巣のせいで…だからっす!来なくなったんだろうと… コンニャロメ!、どう責任を取ってくれるんだ、ガーッ!(怒) |
4394. 2018年04月02日 19時17分42秒 投稿:ぼんじい |
今日は何時も飲んでる血圧の薬を病院まで貰いに行こうにも、なんだか着替えするにもかっだるく、結局は明日行く事にして昼寝をすることにしたのでした。 ところが、夕方に目が覚めるともう六時!いつもだったら四時半には孫を保育園まで迎えに行ってなきゃなんないのに、寝坊です。 そして、慌てて保育園に向かい到着すると我が家の孫は超ご機嫌でしたが、同時に迎えに来られていたお母さんはお子さんに「遅い」とすねられて困ってらっしゃったようでした。 上に張り付けた写真は、保育園から帰る途中で西の空に、真っ赤でまん丸く浮かび上がっていた都城盆地の夕日を信号待ちしてる時にスマホカメラの望遠で撮影したものです。 |
4393. 2018年04月02日 10時16分07秒 投稿:ファン |
日本人として感動の、誇りを取り戻すブログがあった、日本軍と戦った米国提督の話。 この人の話、昔 私がこの掲示板に No 1920 で投稿した文と重なるが、立場、心情が 異なる人の間にも、相手側の 立派な国民性が解ると理解できるもんだと思ったよ! ◆ 敵国・アーレイ・バークを感動させた日本 この感動の話、まだ現在に続く。あの東日本大震災の時、いち早く駆け付けて日本人を 助けてくれた「トモダチ作戦」で素早く遂行してくれた原子空母ロナルド・レーガンの 艦長 名はトム・バーク氏。そうです アーレイ・バーク氏の孫だったんですね〜(涙〃 ◆ 【半世紀の時を超えて…「一輪の花」から始まった絆の物語】 最後の方に書いてある 東北の人/日本人の他を思いやる心!改めて米国人の感動を生んだ! ----------------------------------------------------------------------------------------------- 国と国とのエゴを譲らぬ大きな喧嘩! 和解すれば同じ人間同士、尊敬も出来るんだがな〜… 個人同士、団体、政党、国家。それぞれの エゴの塊。 結局は 喧嘩 戦争しかないのかな〜… |
4392. 2018年04月02日 08時29分39秒 投稿:ぼんじい |
それは昨日、私の部屋で孫娘と一緒にいる時でした。その孫娘が「明日も休みだから」と言ったのを聞いて、私はこの子の母親やらお兄ちゃんに「明日も休みか?」 と聞くと、その返事は「うんにゃーっ仕事だよ」て?さらに私が「明日は何か祭日じゃないのか?」と聞くと「うんにゃ通常の平日だよ」と、考えてみればなにも無かったような^^その孫娘たち学生は春休み中だから休みには違いない事に気付いた。ボケかけのジジイでした。 ボケのクスリ飲まなきゃ こらいかんいかん!」 |
4391. 2018年04月02日 06時26分26秒 投稿:日向灘水平 |
昔 勤務していた わがかがわ を思い出しました!! |
4390. 2018年04月01日 20時24分58秒 投稿:愛上男 |
上から読んでも下から読んでも“ごまたまご” 私の好物でやんすが、東京みやげにいただいて感謝感激! 最近はそのキャラメルバージョン、“キャラメルたまご”と言うのもあって、 これまた美味しいでやんす。これ、嘘じゃなくてホント! |
4389. 2018年04月01日 11時46分15秒 投稿:日向灘水平 |
今日は エイプリルフールですね フエイクニュウースもokか!! |
← 4941〜4960件(保存数5000件) → |