だれやめ掲示板


だれやめ掲示板投稿についても読んでください

  Page1 / 250  Top | Bottom 
  1〜20件(保存数5000件) 
[HomePage]  ▼ 投稿する ▼ 編集する ▼ 管理用 


9497. 2025年04月25日 20時42分57秒  投稿:ファン 
 きょうは こんばんは!(^-^; 何だか, 世界の景気が訳が分からなくなりましたな〜
山さん筆頭に 世界中の分限者がトランプの機嫌に振り回されて大わらわ (^ー^; でがんす。
どうも, 虎の奴 勘気の強い性格のようですな〜 何とかデイールとか言っちゃって 有利に交渉
を引き出す作戦での脅かし? 発言 だとは思うが、全く世界中が大混乱!(⇦_⇦)
 もっとも, コレをチャンスに大もうけを企んでいるカシコイ人もいるようだが, オイラにゃ
ムダな ゼニがなく いっさい手も足も出せませんな〜 (-_-); ナサケねぇジジイでやんす(=_=)

 さてと, 本家本元 米国の国民たちも、虎のヒステリーには懐疑心を持ち出している様子!
遠藤誉blog:ピューリサーチ「米国民の対中感情改善」中国ネットでは「トランプ遊び」
虎どん 中国と貿易を遮断しない国には関税を強化するっているようだが… 中国が 反発!
中国 最強カード切る!「米軍武器製造用」レアアース凍結から見えるトランプ関税の神髄
中国の独占状態にあるレアアースを米国は捨てる覚悟か  ←↑これ日本も困るよ!
 全く虎ドン, 自国産業を立ち直らせるために中国を押し込め, さらによせばいいものを仲間
であったはずの日本や親米国の産業が潰れるかも?な暴挙を始めた? どこの国も生きなけれ
ばならず, このままだと米国は孤立するんじゃ?以前 利につられ, 一帯一路で欧州各国も中国
に一時なびいていたが 最近中国の横暴に気が付き離れつつあったコノ矢先の 虎の暴挙(-""-;)
 ニクソンの米国融和政策以来, 共和党は金融業 特に株に関する政策を優先し, 中国進出企業
でも儲かる企業なら米国企業が衰退してでも 見て見ぬふりを十数年… 今が その結果だな〜
本当は 多分 中国も相当苦しくはなって来てるとは思うが、何だか気楽?の振りしてる様子!
        ------------------------------------------------------------
しかし こんな騒ぎの中, 間の抜けた話題。日本赤沢経済相もトランプも 頭おかしいんじゃ?
 ◆日米交渉赤沢大臣とトランプ、中国製のミャクミャク貯金箱と中国製のMAGA帽子の交換
中国内Blogのミーム(捏造画像) 米国内スマホは殆ど中国製  先日 日本から贈られた「ミャクミャク」は中国製造

帽子製造中の大統領と スマホ製造中のバンス副大統領!   関税交渉で 中国製品を贈る赤沢大臣の迂闊さ??

9496. 2025年04月25日 11時07分06秒  投稿: 
おはようございます。

明日からGWですね。事務所で相談したのですが26〜29はいいとして
3〜6もいいとして、30、1、2をどうしようかと?
思い切って休みにしました。それでも交代で26〜6の間は新聞とか郵便物・・事務所の確認はするようにします。
 〆て11日間のGWです。出費も膨らむだろうなぁ〜〜〜!!
したがって本日が給料日になります。10日間も早くなりました。
来月は金欠病が出るのではと・・・年金には程遠いし・・・
 書き込みは自宅からでも出来るから、サボらない様に・・・

キャンプ、小旅行、庭木の剪定・持ち出し、メダカのお世話。
まだ余るなぁ〜〜〜
トランプさんが気になるしなぁ〜〜〜


9495. 2025年04月24日 09時15分58秒  投稿: 
おはようございます。

トランプさんの動きが少し悪くなってきましたね!
為替が微妙に反応して円安に反発です。今週にもう一回円高になったらドル買いかな・・・・?
数か月先には円安になるはずです・・・円高ではアメリカは困るのでは・・・?トランプさんの動きに注目します。
 

9494. 2025年04月19日 09時21分05秒  投稿:ファン 
 おはようさん。山さん、さすがお金持ち。今回の米国のワガママに大童ですな〜 (^-^;
しかしな〜 ワテなんか少ないとはいえ, 何とか死ぬまでの貯蓄はあるとしても急激なインフレ
にはビクつきますな〜 今こそはたいて株買えば良いんだろうが… 昔大損したトラウマがな〜
   -----------------------------------トラにも困ったもんだ-------------------------------
まったく虎さん、中国の台頭にトチ狂ったか? 同盟国にさえ圧力をかけてまくっている(-""-;)
日本の米軍駐留軍の予算にさえ増額を言い出したんか?だけど下のblog見るとアンマリじゃ?
     農と島のありんくりん:トラさんが知らない日米同盟の進化

 見ると, 米国の防波堤として米国の盾となってるのは日本(列島)じゃね?負担も世界一!
あのね! 圧力かけ続けると, 肝心の米国協力国がぞくっと貴国への反対国になりますぞ(←_←)

9493. 2025年04月17日 15時04分34秒  投稿: 
ばらまきが無くなったようだ!!

9492. 2025年04月16日 11時23分00秒  投稿: 
お早うございます。

ドル安で輸入関税は高くなるで、日本の輸出には打撃が多きすぎる。でもドル買いは今がチャンスではあります。どこ迄円高が続くか、様子見です。この数日は鯉の滝登りみたいに円高で銭の動きではなく円の単位で動きます。144円〜143円・・・・140円を切るかな・・・個人的には155〜6円が今の日本の輸出には合ってあるかなと思っていたのですが・・・日本外交次第かな??
もう少し様子見ですね!!

9491. 2025年04月14日 07時04分35秒  投稿:ファン 
 再度お早うございます。 我ながら、しつこいな〜(←_←) 又々 同じテーマm(_ _)m
      -------------------------------------------------------------
 なるほど, クリントン政権時に, 米国経済を立て直そうと, 金融業を優先して 工業は中国に
移転推奨した結果, 現在の米国の苦境を招いたんだ!中国の安い労働力, 国営企業の助成金、
最新技術は教えざるを得ず, 米国の得意技を全て分捕られた結果! 今の米国は借金漬け(-_-);
 よもぎねこblog:アメリカの造船シェア 0.1% 中国 50% 韓国 24% 日本 11%
 日本の鉄鋼を潰し中国の世界トップを維持させるバイデンのUSスチール買収禁止令
世界の中で米国の粗鋼生産シェアたったの4.3%, 自動車も世界が買わない? どうなってんの
日本もどうかしてたな〜日本製鉄 熱心に中国に技術移転したんだよな〜 見事にやられた。

   まったく、情けは人の為ならず! まさかコレ 中国の諺じゃねよな?

9490. 2025年04月13日 07時42分25秒  投稿:ファン 
おはようです!
 なんだか, 今回の世界経済大恐慌。これ虎運怖大統領のボケによる事案だと思っていたが、
下の動画を盛ると, 中国に対する米国 起死回生のしぶとい虎運武政策だったのかな〜???
  (須田慎一郎 虎ノ門ニュース)
     中国の報復関税125%はトランプ大統領相手には最悪の一手でした
     
 かっての米国の民主党によるディール政策。過酷な状態にある中国を救おうと, (実は内心は
米国企業を送り込み, 中国内の莫大な人口の市場で稼ごうとの魂胆?)で経済緩和政策をとった
はいいが、逆に先端技術は盗まれ, 肝心かなめの自国の経済が危うくなってしまったんだ(←_←)
 さて、何時までも米国同盟国に高関税をかけっぱなしという訳にもいくまいから、徐々に、
中国を除く自由主義各国と交渉して、関税は下がっていくのか? これからが見ものだな!

 と言ってるうちに早速 底抜けが始まった様子?? あ〜ぁ、やれやれ(-_-);
   【速報】トランプ、中国との主な貿易品の関税を免除!!!!! www
考えて見ると 身の回りにアメリカ製品あるか? 米国の製造業?労働者?の質が悪いからじゃ?
 ま、米国も苦しいんだろうが!
   アメリカ「貿易赤字が185兆円です」←毎年その辺の国2,3つの国家予算を失ってる

9489. 2025年04月11日 14時09分08秒  投稿:ファン 






  や、毎度! またもやNETの受け売り投稿でゴメン Γ(*_ _)>
 最近のNews見てると、新聞もTVも NETも、虎運武 大統領の関税引き上げの話題でしきり。
おかげで、世界各国, 不況に見舞われそうで戦々恐々! 今度は中国に125%の関税を上乗せしてきた。
加えて トランプ「中国が裕福な国になったのは, 過去の米政権がこれを許したから」と言い出した。
言われてみれば 確かに 過去に リベラル感?の強い?ニクソン大統領が「中国への閉鎖的政策を緩和す
れば必ず中国は経済発展し 自由主義国に変身し 米国との貿易は増え 更に中国の発展が世界中に恩恵を
もたらす」と言って米中正常化に突き進んだったよな。ところがギッチョン 増々強権, 閉鎖的に共産主
義が強化され, 更に進出した先進外国企業の先端技術を 略奪のような政策で中国の企業を発展させた。
 さすがの米国をもコキ落とす やらずぶったくり 勝手な国になってしまった と虎運武は怒っている!
過去の米中和平交渉時のNET情報をあせくってみた。虎運武もやり過ぎだとは思うが気持ちは分かるよ
  現在はニクソン訪中50年, 協調から対立へ
ベトナム戦争の有利な終結を模索した米国が, 中国敵視
政策を改め接近を図り1972年のニクソン訪中の後 '79に
米中国交正常化を実現した。 米中関係の改善 ⇒⇒⇒
   次いで米国に追随せざるを得ない日本。
1972.9中共同声明で中国と国交修好。結んだはいいが
現在は、尖閣や台湾問題で またもや、友好 もやもや!

  この後50年、瞬く間に日本は 世界第三位の国に ⇒⇒
米国に負けじと, 中国から稼ごうと思ったが

9488. 2025年04月08日 13時47分56秒  投稿: 
こんにちは。

私は検査で周波数が高くなると聴力が落ちます。低い音は検査で通常でした。個人差が有るのでしょうね!
芸人の「やすこ」のキンキン声は良く聞こえますが、うるさくて騒音にしか聞こえません! 嫌な芸人です・・・耳に残るのが嫌です。

ミライスピーカーを設置しましたが、私の場合はそれほどの変化は感じられませんでした。・・・使ってはいますが。。。

9487. 2025年04月08日 07時04分12秒  投稿:ファン 
 山さんリプありがとうございます。女性のキンキン声(母ちゃんの声等)は嫌でも聞こえるん
ですが男性の低い声がどうも聴きづらい時があるわけ。病院のドクターの声についつい耳に手
をかざして苦笑されることがしばしば(-_-);  TV, 今ん所はイヤフォン端子にPCスピーカーを
つないで後ろの棚に置いて聞いております。PC時の音声はスィッチで切り替え。
 よっぽどミライスピーカーを買おうかと思ったけど, 現在 躊躇中のグズ男であります。

9486. 2025年04月07日 13時37分46秒  投稿: 
こんにちは。

TVスピーカーですね!
音質は明瞭です。
音に方向性が有って拡散はしない様です。イヤホンジャックに差し込んで利用しますがTVスピーカーの音量は最大にして、後の操作は
TVのリモコンで操作します。私の場合は極端な難聴では無いので
番組の依っては少し落としたりしますが、ニュースなどの明瞭さが必要な時は少し上げたりします。ドラマなどでは演じる俳優などで活舌の悪い役者の時はやはり少し上げます。早口で笑いでごまかす吉本の芸人の番組は避けています。(面白くも何ともないので)
こんな訳で付けて良かったと云うような事は有りません。(あくまで個人的な感触、判断です))

9485. 2025年04月07日 07時02分57秒  投稿:ファン 
 あっちってどっち? ってボケかましたいところだが, 山さん! もうすぐでっせ ^^;;
ところで、耳の話! ワテもご同様でがんすが, あなた珍しいTVスピーカーの話を書いていま
したな。現在の耳での聞こえ方 どうでやんすか?音が遠いだけだったらボリュームUPでいい
んだろが コレ音域での難聴をキレイにするって聞いてるんだけど この辺教えてタモレm(_ _)m

9484. 2025年04月06日 09時25分47秒  投稿: 
おはようございます。

ファンさん! すごいですね! 見事な手術歴・・敬服いたします。
私は今のところ至って元気で内臓、心臓、脳、異常無しです。
毎年の健康診断は欠かしませんが、胃カメラ、腸の検査、口から入れたり、肛門から入れたりで何とか乗り切っています。
気になるのは聴覚が落ちて来た事です。老人性難聴・・・
普段の生活には困りませんが、聞き直しが増えてます。TVの音も少し番組によっては上げてます。
それと・・・「あっち」は元気です。20代の頃の様にはいきませんが・・・
今は体力温存の為にストレッチ、水泳とホリデーなどで遊びまわっています。
今日は今から西都古墳群に行って菜花と桜を見て、一ッ葉に有る蕎麦屋さんで昼飯です。

9483. 2025年04月05日 12時38分52秒  投稿:ファン 
 連投_(._.)_ わたしゃ, 目以外の手術は沢山してきて, それぞれ大きな恐怖を感じなかったん
だがどうしてか?目の手術だけはコワいんですよな〜(-_-); 
大腸がんでへそからチン毛まで割腹。次回は 転移肝臓がんでへそ上からみぞおちまで, 加えて
同時にろっ骨を割ってわき腹を割腹(=_=) 腹面に3本の電車道が走ってる状態。
更に、心筋梗塞による心臓へのステント設置!合計7本。更に腰痛! 取っどころなし(-""-;)
 ま、長年生きてると 皆さん同じような改造人間状態だろうがな〜 山さんは健康でヨカ!
         ----------------------------さてと----------------------------
 虎運怖大統領の今回の関税UP政策、各国に多大な経済的影響を与えてますな〜
各国, 軒並み大幅な株価の下落!震源の米国も案にそういして大幅に下落しているらしい。
 更に, 関税ちゅわ、輸出国が払うんじゃなく輸入国の会社が米国に納めるわけで, 結局は
物価が上がって米国民が高く買うハメになるんだ(^-^; 虎さん, 外国からの輸入を減らして
米国の産業を守るっての魂胆かも知れないが, 米国にはない部品や 輸入品も関税が上がって
米国製造業の製品も値上げせざるを得ない! 結局はインフレが加速するらしい(⇦_⇦)
 この辺をうまく説明してくれる書き込みがあった。
    農と島のありんくりんBlog:米国の関税率アップ、トランプ自爆か?
 各国への関税率, 何だか難しい計算でされたのかと思ったら, 何のことはない 単に各国との
貿易赤字額を輸入額で割って, 100を掛けただけなんだってよ。
 米国に敵対する各国への関税アップだけでなく EU 日本等 友好国にも過酷な関税アップ!
自由主義国が不況になったら、最終的には米国も危なくなるのに??? ボケてるのかな?
  更に, よくわかる説明があった。
   新宿会計士Blog:トランプ関税であらわになる「国が作り出した諸問題」

9482. 2025年04月04日 11時12分35秒  投稿: 
おはようございます。

あっはっはっははははっは〜〜〜〜
おじがいぼ・・・おじですか?
最初は眼瞼下垂といって、上まぶたが落ちて来るのをアップさせる手術をしました。ある意味、瞼の整形ですね!
これをすると目が大きく成ります。二枚目さんです!
保険が利きます。生命保険が10万下りました。
次は白内障ですが片目だったので5万下りました。
今は別の眼下に定期検診してますが、白内障で手術した目を見た眼科医はまだしなくて良かったと言ってました。医者も結局は金だなと思いました。
ファンさん、お年から入ってそろそろではないですか?観念して治療をした方が良いですよ!

9481. 2025年04月04日 09時30分53秒  投稿:ファン 
おはようございます。
 昨日は、家内の目医者への付き添いでした。どうも片方の目が眩しくなり運転し辛いので
レンズ挿入手術をするための付き添い運転と保証人サインのため。この日は検査のみ。
 実は私も家内よりも先に目がおかしいんだが、レンズ入れの手術すれば良くなるのは重々
判ってはいるんだが, どうしても目ん玉手術するのが怖く 眼鏡でしのいでいるヤッせんぼ。
 先生曰く、手術は1日5〜6人,一人10分ほどで流れ作業のように簡単で済むとのこと??
とは言うもののな〜 目を手術だぜ!(o_O) おりゃ〜 やっぱりやりたくね〜 おじ〜
 あ〜ぁ、即 決心した母ちゃんの勇気にゃ ホトホト感心 恐れ入った次第でがんすΓ(*_ _)>

アレ?ひょっと思い出した!山さんじゃなかったっけ?随分むかしだったかな?目の手術を
したって軽〜く書いていたんじゃ?  あ〜ぁ、オレって まこち イメジンごろ (⇦_⇦)

9480. 2025年04月03日 11時36分26秒  投稿: 
おはようございます。

冷え込みが再びやってきました。灯油を18L買い増しに行って来ました。足りるかなぁ〜〜 昼間はそこそこに気温も上がりますが夜は冷えますね・・・・
サクラの花も志比田から横市に向かう市道は両脇共に満開です。
雨が降れば気温が上がり道路一杯に広がりピンクに染まります。

メダカの産卵も少しづつですが増え始めました。
26℃が続けば産卵、孵化と忙しくなります。
今年は何百個産卵かなと楽しくなります。
それに加え針子の泳ぐ姿が弱弱しく、成長が楽しみです。

サクラが済めば、次は八重さくらの番です。つぼみが赤くなって一週間もすれば開花です。
これが壮大で我が家の庭にも花びらのじゅうたんが出来上がります。

9479. 2025年03月31日 14時34分25秒  投稿: 
おはようございます。

ファンさん、すごいですね!あの時代に88歳まで生きていたと言うことに驚きですが、それにも増して絵を描き続けていた事に再度驚きます。そこまで集中できる気力は何だったんだろうかと思ってしまいます。
そして、この迫力にまたまた驚愕です!世界に誇る画家、絵師ですね!

話は変わって、昨日の日曜日は隼人プールの最後の日でした。耐震強度が低く危険建築物になるようです。私は一時間で1500m泳ぎましたが、水温が29℃で丁度良い水温でした。おそらく取壊しになると思います。残念ですが仕方ないです。

それより、新燃岳の方が気になります。

メダカの鉢は保温器を入れて26℃位だったので産卵には春先にしては適温だったようです。白、アマテラス、オロチと数十個を採取しました。孵化には12〜15日位かかりそうです。後は水温の上昇を願うばかりです。

ところで、また、話は変わりますが、先週の金曜日は知り合いのお骨拾いでした。葬式は簡単に木曜日に終わって、亡くなられたのは火曜日・・・12〜3日位前には携帯で話したばかりでしたが、モルヒネを処方された状態での処、持っても1週間だったそうです。メッセージでは余命宣告を受けて先は見えたような感じでしたが、私には長生きして下さいと短い文面でした。
年齢はS・23年生まれの76歳・・・私より4歳上でした。
この方、一人住まいでしたが、友達が多く家族は遠方でした。看取りも数人でした。ある意味「幸せな人生」だったかも?


9478. 2025年03月26日 10時38分20秒  投稿:ファン 
 こんにちは! NET遊びしていたら, 葛飾 北斎八十八歳, 死ぬ間際まで絵を描き続けて
いた動画が出てきた。ワテも6月で八十六歳になるが、さらに二年も長生きして浮世絵を書き
続けていたなんてビックリ! しかもヨーロッパ画壇に 大きな影響を与えているんだからな〜

   【これが88歳の作品⁉】晩年の葛飾北斎作品が強烈すぎる【ゆっくり解説】
江戸は 人口百万人を超え世界一だったらしいが, 文化も欧州に引けを取らなかったんだな〜

  1〜20件(保存数5000件) 

   KEIJIBAN ver4.2